WindowsからUbuntuへ移行

自宅のPCをUbuntuに移行しました。

今までWindowsを使っていたのは持っているゲームがWindows専用であるという事と3DCGソフトを使っていたからです。

昔から、会社から帰ってくるとゲームばかりやってしまうのはよくないなぁと思い自宅のPCをLinuxに変えようと思っていました。でも、重い腰はなかなかあがらなかったですが。

そんなとき、会社でdebianを触る事になったのでチャンスと思い移行しました。
(といってもSubVersionとSambaのサーバとしてだけですが)

同じLinuxでも最初は使い慣れたVineLinuxとも思ったのですが、今流行のUbuntuにしました。

インストールは簡単でしたが、emacsがデフォルトでインストールされないことにはびっくりしました。でもapt-getの方にはVineを使っていたので、emacsのインストールには困りませんでした。
設定には戸惑いましたが…。emacsの設定に関しては後日日記に書こうと思います。

むしろ、無線LANをすぐに認識してくれた事にはとても驚きました。

3DCGソフトの方はBlenderしか触っていませんが、以前使っていたLightWaveとの違いに戸惑ってしまう…。正直、ちょっと困っている。

ブラウザはFirefoxWindowsでも使っていたので特に困ることは無かった。

動画再生ソフトを動かすのには少し時間がかかりました。この話も後日日記で書こうと思います。
(ネックはalsa-oss)