2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ベクトルにラプラシアン行列を掛けてみる

ここ数日でラプラシアン行列について勉強したこと グラフ グラフはG (V , E) と定義されます。 この時、Vはグラフを構成する点の集合で、Eは点の連結情報。 Eは辺とよばれますね。点に関しては一意な整数を付けてあげるのが普通みたいですね。 この辺にもし…

グラフのスペクトル分解

ここ最近、イエール大学のDanさんという方の講義ノートを読むのが日課です。事の発端は、以前書いた日記で触れた頂点キャッシュの問題です。 2008-05-23 - malibu-bulldogの日記で、頂点キャッシュを有効利用するためのデータ構築を調べてみると、CGのデータ…

ラプラシアンマトリックス

ラプラシアンなんて聞くと、2階微分するんだろ!なんて思ってました。数日前の日記にも書きましたが、頂点キャッシュの問題を調べていてラプラシアン行列なるものに出会いました。で、今日はお勉強して覚えた事を備忘録として。ラプラシアン行列はキルヒホ…

Googleで検索すると

このブログがGoogleでいくつかのキーワードを検索するとトップにくる事がある。この状況、自分にとってはうれしさ半分怖さ半分って感じだ。 というのも、うっかり変なこと書けない…。

会議をずーっとやっていると

長い時間会議していると集中力がきれます。 程度の差があれ、きっとみんなそうだと思います。いつも思うんだけど、無駄な会議が多すぎる。 ツールとか使って効率的にやりたい。例えばWikiベースでドキュメントをまとめて会議前に知識を共有しておくとか。 チ…

未来の自分へ

月曜日の自分!http://www.cs.technion.ac.il/~gotsman/AmendedPubl/SMI/SMI03.pdfを会社で読もう。

頂点キャッシュ

頂点キャッシュとは、3DCGデータを処理してディスプレイに出力するハードウェアのグラフィックボードについているキャッシュの事です。最近のグラフィックボードはPre T&L と Post T&L、そしてPrimitive Assemblyという三つのキャッシュがあります。T&Lとい…

stlもいろいろ

職場で諸般の事情により、2つのstlを使っています。ところが、片方のsortがやたら遅い。その差は100倍以上…。はじめはstlのコードの差とは思わずいろいろ調査したけど、結局stlだった。 (コードを見て確認した)こんな事があるからこそ大規模データは本当に…

ちくしょー遅くなってしまった!

フォーマットの大幅変更に対処するこれが僕の目下の仕事で。つまりコンバーターを作るわけです。 で、8割ぐらい完成してきたんだけど、コンバータした結果…描画が遅くなった!なんでぇ?とおもいつつ調べてみると、どうも頂点キャッシュのせいみたい。さぁ…

debパッケージを作る

どうにかこうにかdebパッケージを作れました。作ったパッケージの内容はrubyで作った自分用ツール(gtkを使ったGUIアプリ用のソースやMakefileの雛型を作る)。で、はまったのは3点。まずdh_makeをやるためにはソースの入ったディレクトリ名にはバージョン…

YouTubeで

デスパレートな妻たちは僕が好きなドラマの一つ。で、この前シーズン3(日本語吹き替え版)を見終わった。しかし、最終回のシーンが気がかりで次どうなるのか…気になって気になって…。シーズン4をはやくみたい! しかし、ローカライズされるのは一年後ぐらい……

ゲーム用アルゴリズムのメーリングリスト

ちょっと調べ物をしている時発見gdalgorithms-list List Signup and Optionsグラフィック関連、人工知能とネットワークそれにサウンドまで扱うみたいです。面白そうだなぁ、入ろうかなぁ。

ソートを前提に推測して探索してみた

二分探索 - malibu-bulldogの日記 に書いたとおり、二分探索を使ってデータを探索していたんだけど…でも大規模データが対象となるとそれでも遅い!規模は「探索の対象」となるデータの数が1000万個ぐらい。 ってことで、さらに高速化にチャレンジした。…

連成

FEM

2自由度の計算を手でおいつつ、連成という言葉を肌身で感じました。対象とする系に登場する質点を1つ増やしただけで相互作用がでてくるとは。 振動工学だと、減衰項やバネ係数の項に連成があらわれますね。2質点の問題なら、aという質点とbという質点だと…

やっとこさパッケージをサーバから落とせた。

今さっきapt-getを試してみたら、うまくいった。やっとこさapt-getができるようになりました。 ってことで、debパッケージを作ってみようっと。

写真から3Dモデルデータを作成するなんて素敵だな

2枚の写真から3Dを作成·LOOXIS Faceworx MOONGIFT上記のページで紹介されているツールは便利そうだ。大規模なデータを使ったゲームは大企業しか作れないというのが通説だけど、こういうツールを使ったりすれば美的なセンスはどうあれ、できないこともないだ…

今欲しい本

「楽器の物理学」という本が欲しいです。アマゾンのページはhttp://www.amazon.co.jp/%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%81%AE%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6-N-H-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/4431709398/ref=pd_sim_b_img_3今読んでいる…

ラプラス変換 その2

FEM

今日は昨日と同様午前中に図書館に行って、ラプラス変換。再び手を使って解きました。コサインとかエクスポテンシャルとサインの積とかを。要はサイン、コサインはエクスポテンシャルに直してから解くのねーなんて思いつつ。 で、複素関数論の復習は勘弁!と…

ラプラス変換

FEM

今日は振動工学の6章を読んだ。6章は一次元の系で励振力が難しい場合の解き方。フーリエ変換からはじまって、ラプラス変換そしてラプラス変換を使ってインパルス力(一瞬の衝撃力)の場合をざっと眺める。その後、畳み込み積分にいくんですが、今日はラプラス…