2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Debian4.0をインストール

会社で使っているので家でも練習できる環境を作ろうと思いインストール。ネットインストール用のCDで行いました、機器の認識は無線LANも含めて簡単にやってくれました。 サーバ用途なのでXも入れません。aptでemacsとsshをインストール。 後はリモートで作業…

Introduction to Sound Programming with ALSA その4

下記URLの記事を自分に必要な所だけ訳しているので、メモ書きを。http://www.linuxjournal.com/article/6735 A Typical Sound Application ALSAのPCMインターフェースを使ったプログラムは次のような疑似コードになるでしょう。 録音か再生目的でPCMインター…

Introduction to Sound Programming with ALSA その3

下記URLの記事を自分に必要な所だけ訳しているので、メモ書きを。http://www.linuxjournal.com/article/6735 Sound Buffer and Transfer まず、録音を例にしてALSAのサウンドバッファと転送の機構を説明します。サウンドカードは録音しているサンプルを貯め…

Introduction to Sound Programming with ALSA その2

下記URLの記事を自分に必要な所だけ訳しているので、メモ書きを。http://www.linuxjournal.com/article/6735 ALSA Architecture ALSAのインターフェースは次のように分類できます。 コントロールインターフェース 「サウンドカードの登録」や、「有効になっ…

セカンドライフ

加納裕さんのブログで、朝日新聞の一面にセカンドライフが載っていると書かれていました。 セカンドライフがついに新聞の一面を飾ったかと思うとびっくりです。僕は実際にプレイしたことはないものの、セカンドライフを運営しているリンデンラボ社には好意を…

Ubuntuの最新バージョン

7.04でしょうか、Ubuntuの最新版。 今ダウンロード始めました。 ついでに、Debianの4.0も。会社ではもっぱらDebianを使っていますが、正直サーバ用途ではドライバの対応を見ているとRedHat系の方がいいだろうと思います。Debianはパッケージが豊富だし、完全…

Introduction to Sound Programming with ALSA その1

下記URLの記事を自分に必要な所だけ訳しているので、メモ書きを。 http://www.linuxjournal.com/article/6735 History of ALSA ALSAはLinux kernelの一部であったOSSに不満をもつ技術者がALSAProjectとして開始しました。Linux kernel2.5でマージをし、Linux…

Googleの「Google Developer Day」

定員に達してしまったみたいだ。参加しようか迷っていたら…。僕の仕事はコンピュータグラフィックやシミュレーションなので、GoogleEarthの事ぐらいしか業務とかぶらない。なので、参加を躊躇してしまった。 また次の機会があったら参加してみようと思う。

Linux Journalの記事が一番分かりやすいと思ってきた

4/9の日記で書いた記事を行き帰りの電車で読んでいます。この記事は最初オフィシャルな物ではないからなぁとあまりいい印象をもっていませんでした。つまり、期待していませんでした。ところが読み進めていくと最初の印象が払拭され、僕にとってとてもいい記…

ALSAの方がいいのかな?

OSSを使ったサウンドプログラムをやろうと思っていましたが、調べていくうちに最新のkernelにはALSAが組み込まれているんだからALSAを使ったプログラムの方が妥当では?と思い始めました。OSSだと、先日の日記にも書いたように良くまとまっているホームペー…

linuxでサウンドプログラムを始める

linuxでしかもサウンドプログラムとなると日本語の資料は少ないですね。 一番良くまとまっているページは、「Rio's Laboratory」というページでしょうか。 (このRio's Laboratoryはサウンド以外にXlib等も詳しくのっています)僕は元々ゲームプログラマ時代は…

Ubuntu6.10でRealPlayerの再生

動画の再生自体はapt-getのリポジトリにいくつか加えるだけで必要なソフトやライブラリをインストールできます。しかし、僕の環境ではRealPlayerの再生に問題がありました。 リアルプレイヤー用のファイルを再生するとコマ落ちみたいにとぎれとぎれの再生に…

Perlでハッシュのハッシュ

Perlを再び使いはじめました(ゲーム会社時代は使っていたんですが)。ファイルを読み込み、ハッシュのハッシュみたいな事をしたくなったんですが…。 やりかたを忘れてしまいました。いろいろ調べたりしてやっとやり方がわかったので備忘録として my %hash; # …

Ubuntu6.10にemacsをインストール&設定

Ubuntuにはデフォルトでemacsが入っていない(ここはVineLinuxの方がよかった点)。 ということで、僕の行ったemacsのインストール及び設定を書きます。僕がemacsを使う時は、 texファイルの編集 shellコマンドの実行 C++ファイルの編集 makeの実行 以上ができ…

emacsの設定

ホームフォルダに.emacsというファイルを作成します。 ;; Anthy (set-input-method "japanese-anthy") ;; toggle japanese key (global-set-key "\C-o" 'toggle-input-method) ;; jump line number (define-key esc-map "g" 'goto-line) ;; no back up (setq…

tex関連のインストール

次にtexのインストールを行います。 $ sudo apt-get install ptex-base ptex-bin ptex-jisfonts okumura-clsfiles $ sudo apt-get install xdvik-ja dvipsk-ja $ sudo apt-get install dvi2ps gv $ sudo jisftconfig add 次にIPAフォントのインストールを行…

emacsのインストール

まずgnomeパネルのメニューからシステム->システム管理->日本語版セットアップヘルパ GUIのメニューどおり進めます。 一式インストールが終わったら次はemacsのインストールです。 $ sudo apt-get install emacs21 $ sudo apt-get install emacs21-el $ sudo…

WindowsからUbuntuへ移行

自宅のPCをUbuntuに移行しました。今までWindowsを使っていたのは持っているゲームがWindows専用であるという事と3DCGソフトを使っていたからです。昔から、会社から帰ってくるとゲームばかりやってしまうのはよくないなぁと思い自宅のPCをLinuxに変えようと…