2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

debパッケージを作る

このページをみながらdebパッケージを作る事を挑戦 http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/de-deb.html とりあえず、インストールするのがいっぱいあるなぁ。とりあえず、fakerootはインストールできたけど、dh-makeがインストールできません!8.04が出…

boostとstl

昨日はゲーム会社時代の友人のサシの飲み会。久しぶりに会い、お互いプログラムが大好きなので話題は多岐にわたった。最近の新人はすさまじく出来る男がいるらしく、学生時代からboostつかってマルチスレッド当たり前みたいなプログラムを書くらしい。それか…

定常応答

FEM

今日はゴールデンウィークということもあり、家で振動工学の本を読んでいます。ある系に外部から周期的な力を与えた場合。方程式が線形微分方程式、つまり微分方程式の解が普通の関数の線形結合で表せる、というのを条件として。まず、問題としている系につ…

新は禅譲だったんだ

僕は、歴史が好きでよく歴史の本を読んだり、Wikipediaで調べたりするのが好きなんだけど。中国の歴史の中で一番ながい王朝は漢。前漢と後漢あわせて400年。で、前漢と後漢の間に新という王朝があるんだけど、てっきり今まで反乱によって前漢を滅ぼして王朝…

はてなの新社屋

CNETではてなの写真が。京都のはてな新社屋が完成、会議やランチに潜入レポート - CNET Japanいいなぁー!はてなはかっちょええのぉー!うーん。受けるか!

今週達成できたこと

ちょっとした工夫をして処理中に消費するメモリを700MBから560MBまでダイエットさせた。結構うれしい!

ブログについて

いいかげん、もうちょっとまとまった時間をつくって書こうと思う。読みかえすと、誤字脱字は多いし、いいたいことがよくわからんときあるし。ちょっと反省。あともちっと絵を載せたいとおもう。字とプログラムだけではつまらん…。

アサシンクリードのPC版紹介の記事で

PC版の出来やいかに。「Assassin's Creed」のスクリーンショット32点を掲載 - 4Gamer.netの記事で プロデュースを担当したジェイド・レイモンド氏(美人) の文章に笑った、括弧美人っていう紹介は素敵だなぁ。

居た堪れなくなるような事件が多い

山口県光市の事件に判決が出たというニュースをみた。 もし、遺族の立場に自分がなったとしたら居た堪れなくない気持ちになった。暗いニュースが多い。世の中には、辛い出来事がいっぱいある。そんな世の中でも、笑顔でいたほうがいい、笑顔には隣の人も笑顔…

クーロン摩擦や構造減衰を近似する

FEM

今日は振動工学の第四章をよんでました。 最初は減衰というメカニズムの説明でした。運動エネルギーがだんだんと失っていくことを減衰というんですが。失った運動エネルギーは、摩擦による熱や固体の構造内部にたまったりします。それから、扱いやすい減衰現…

昨日は前の会社の人と飲み会

市ヶ谷駅で待ち合わせし、前の会社の上司と同期の一人と3人の飲み会に参加。 セッティングをしてくれた前上司に感謝しつつ、ビルの8階にある飲み屋に。 同期の中でとりわけ優れているそいつは、前上司からの信頼も篤く「出来る男」って感じだった。 ただび…

GWのイベントを考えている

毎年GW中は大学時代の友人達が東京に帰ってくるので、彼らや東京にいる友達とはっちゃけるの恒例。 今年もたのしみだ。でも、困った事が1点。 それはイベントをどうするかだ。ちなみに、GWも夏休みも冬休みも毎回僕がイベントを考えないといけない。 うーん…

stl::lower_boundって便利

intのポインタを使ってlower_boundをやってみました。返り値はイテレーターってことで、intのポインタなわけです。 #include <algorithm> #include <deque> #include <iostream> using namespace std; int main() { unsigned char *tmp; tmp = (unsigned char*)(new int[10]); for( int i</iostream></deque></algorithm>…

ウェブ時代5つの定理の影響

昨日会社の人に相談を受けました。「趣味の集まりでいざこざがあって、グループ内の特定の二人の仲が悪い、どうしたらいい?」というのが相談内容です、それからその二人のうち一人がワル者扱いです。 この解答として僕がいったのは「どちらかを追い出すとか…

調和励振力

FEM

振動工学を勉強していると、外力で調和励振力というのが出てくる。これ、外力を関数の形として表すと周期的にあらわされるってことだよと隣の先生に教わった。 (4年間物理学をやっていたはずなんだけど…)今日は調和励振力の共振についてお勉強した。簡単…

Rubyでメソッドの戻り値

最近Rubyを勉強しなおしているんだけど、本とかは買ってなくて。 リファレンスマニュアルだけみてプログラム書いている。マニュアルのちょっとした例文とかがたよりなんで結構しんどい(笑)。 で、メソッドの戻り値をどうすればいいのかを昨日しったんで日…

自由度

FEM

振動工学の本 - malibu-bulldogの日記 を読んで、自由度の意味を再確認したんで備忘録を。 運動方程式を記述する為に必要な変数の数を自由度という で、たとえ話として 高層ビル 高層ビルなんかはガチンコで解こうとするなら、連続体であるので事実上無限の…

7.10でmoinmoin

7.10でmoinmoinを動かそうと思い、はまった事を備忘録。 まず、7.10ではapache2しか入っていないです。ってことで、設定は /etc/apache2/sites-available/default というファイルに Alias /wiki/ "/usr/share/moin/htdocs/" ScriptAlias /wiki "/home/userna…

Rubyで正規表現

昨日は「Rubyを使って正規表現でマッチした語句があればそれを連想配列を使って対応する文字列に書き換える」という処理をプログラムを書いてみました。"ProjectName", "author","date"という三つの単語をそれぞれ書き換えます。 #!/usr/bin/ruby =begin $Pr…

Google Analyticsの結果

僕は英語のブログを書いているんだけど(相当すっとこどっこいな英文なんですが…)、そのページはGoogle Analyticsを使ってアクセスの解析をしている。で、解析情報の中でおもしろかったのはキーワード。OpenGLやC++関連のキーワードは日本からの検索が多い…

大規模データは楽しい

ここ最近、頭の中は仕事一色です。というのも、現在仕事で大規模なデータを扱っているから。 僕の大規模っていう感覚は、「例えばデータ量がGBの単位」ぐらいの話し。これぐらいの規模になると、アルゴリズムやデータ構造のちょっとした工夫が目に見えて処理…

二分探索

大量のデータがあった場合。そっからある特定のIDと合致するデータを探したい…もし、そのIDの小さい順にならんでいるなら二分法がありますね。二分法そのものに関してはアルゴリズムの本に載ってます。 さてさて、その二分法をstlで使うならこんなプログラム…

大規模データ

大規模データへのアクセスを仕事がらしょっちゅうやっているんだけど、それに関するメモ。c、c++で大規模アクセス、具体的には2GBを越えるファイルへのアクセス、する場合にWindowsなら #include として _write, _open, _lseeki64 がつかえます。 gccならア…