TVのような広告はゲームに向くのか?

gooゲーム、スクエニの無料フラッシュゲームを提供開始--ステージ間で広告を配信 - CNET Japan
をよんで。

個人的には、ゲームはすべて無料になって広告でもうけていく、という流れになると思っています。
というか、そうならないと中古製品がまかりとおる日本ではゲーム業界はハード屋しかもうからない。
(ハード屋ももうかるまでが大変だろうけど)

で、TVみたいな広告なんだけど、記事を読むと、ステージの合間合間に流すみたい。
これ、見てもらえるの?しかもゲームの形がステージ制のものに限られてしまうのでは?

あと、既存のTVと同じ手法っていうのは問題がありそうな気がする(直感だけで具体的な問題点はあげられないけど)

もう少しいい広告手法がありそうな気がします。


現在いろいろ広告手法は考えられているんだろうけど、いい手法が定着して開発者が既存の流通を通さず直にユーザーに渡せるようになっていけば会社の方針等でつぶされることなく独創的なゲームが生まれやすくなるのでは。(もちろん、開発者が個人的につくるので映画のようなゲーム!なんていうのはうまれにくくなるかもしれないけど)