設計書書きながらプログラミング

最近,趣味で作っているプログラムは設計書(というか仕様書的な感じもしないでもない)を書きながら進めるようになった。

というのも,今は公私ともに充実しすぎていてまとまった時間が取れず隙間時間で作っている。
すると,例えば先週やっていた事は…あれ?なんかやろうとして挫折している?それとも中途半端?
というような状況に陥りやすい,いや陥ってしまう。

そこで設計書的なものを書きながらプログラミングをする事にした。

僕の現職業務はプログラマなんで,仕事では設計書的なものを書かないんだけど,いや…正直言えば設計書よりまず動くものだろ!という考えでやってきてるんで,設計書を書きながらプログラミングというのは実はプログラマ人生で初の出来事(少し言い過ぎか)。

さて,設計書的なものを書きながらプログラミングの効果はというと,細切れ時間で作るならとても有効だ。

作ってる最中に迷う事もなくなったし,見通しもよいし。
というか朝昼夜の空き時間に仕様書を書いて,通勤時間中に仕様書のチェックをし,多少時間のある土日に実装&実験というサイクルは割りと自分にフィットしている。

集中して作る時間が取れるなら(構想からアルゴリズムの検討&実験そして実装までノンストップで)まぁ別だけどね。