「理科」で歴史を読みなおす

新書の"「理科」で歴史を読みなおす"を読みました。大学は理科学系の学科に進学したものの歴史が大好きな自分にとっては非常に趣向とマッチした本でした。印象に残ったところを紹介します。 10進法以外に2進法と16進法を使いこなす僕ですが,12進法が意外に…

野村ノート

著者は元楽天イーグルスの監督,野村克也氏。野村氏の事を僕は現役時代にかんしてはしらず,ヤクルトの監督時代に知りました。 それから阪神の監督→社会人野球シダックスの監督,そして楽天の監督に。 その楽天はできたばかりの球団で,出来てからずっと万年…

Javaによる連続体力学の有限要素法

森北出版からでている,内山和実著 「Javaによる連続体力学の有限要素法」を再び通勤中に読んでます。 薄いので持ち運びに便利で,電車の中でも読めます。この本の僕の感想は「手軽に有限要素法を知る」につきます。内容は弾性体→熱伝導→流体という順番に有…

FREE

話題の「フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略」を読みました。この本はその名の通りFREEという新しい経済体系が語られている本でした。 内容は理解はできるしFREEの勢いがこれから加速するのも納得しました。 それから,コンテンツ産業はフリーという概…

作家森博嗣

会社の同僚が昼休みに本を読んでたので「どんな本を読んでるの?」と聞いてみたら 「εに誓って」 というタイトルを見せてくれた。理系な人が書いたミステリーな小説らしい。 興味を持ったので作者の森氏という方を検索してみたら, Wikipediaによると,以前…

メイキング・オブ・ピクサー

ここ最近の通勤中は「メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々」を読んでました。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC%E2%80%95%E5…

マネーボールを再び

ここ最近,マネーボールという本を再び読んでいる(結構二,三度読むタイプ)。マネーボールの内容はお金が無い球団が「効率のよいトレードと新人獲得を行い勝率を上げる為に科学的に野球を解析する」というのがテーマ。主人公はアスレチックスのGM。将来を…

弾言を読み始めた

昨日の日記で本とか買うのを控えようみたいなことを思いつつ…買ってしまった。 404 Blog Not Found:「弾言」、絶賛増刷決定!弾言おもしろいなぁ。電車の中で読んでます。書評みたいなのはまた今度。

今欲しい本

「楽器の物理学」という本が欲しいです。アマゾンのページはhttp://www.amazon.co.jp/%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%81%AE%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6-N-H-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/4431709398/ref=pd_sim_b_img_3今読んでいる…

ウェブ時代5つの定理の影響

昨日会社の人に相談を受けました。「趣味の集まりでいざこざがあって、グループ内の特定の二人の仲が悪い、どうしたらいい?」というのが相談内容です、それからその二人のうち一人がワル者扱いです。 この解答として僕がいったのは「どちらかを追い出すとか…

振動工学の本

せっかくサウンドがならせるようになったし、音っていうものに興味もできてたので…。ちょっと弦の振動とかを勉強しちゃおっかなーと軽い気持ちで買いました。振動工学 解析から設計まで | 森北出版株式会社まだ一章しかよんでいなけど、わかりやすく書いてあ…

ウェブ時代5つの定理

梅田望夫さんの「ウェブ時代5つの定理」を買ってきた。全体の感想文を書こうとおもうんだけど、うまく書けない。この本の構成は梅田さんの魂がゆさぶられたロックな言葉が紹介してあり、それにまつわる話、例えば当時の状況やその言葉を梅田さんがどう受け止…

最近気に入っている本

最近職場でよく読んでいる本は「BEGINNING OPENGL GAME PROGRAMMING」。三省堂の洋書コーナーで買ったんですが、3000円いかないので衝動買いです。 洋書なのにやすい!まぁ英語なんで読むのは大変ですが、C++のサンプルコードもついてこの値段はいいです。僕…