2007-01-01から1年間の記事一覧

参加したいオープンソースは見付からず

しばらくの間Google CodeのProject Hostingを眺め、ソースをダウンロードしたりしていた。 検索してたキーワードは、3DCG、ゲーム、Linux、FEM(有限要素法の事)とか。いい感じだ!と思ってもひっかかるところがあったりして、例えばSDLライブラリを使ってい…

すごい人発見

FEM

Google CodeでオープンソースのFEMとかあるのかなぁ〜?なんて探していたら凄い人を発見 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.で表示されているほとんどのプログラムは この人http://ondrej.certik.cz/がつくっている!…

すっかり忘れていた…三角関数の合成公式

詳細は合成公式

オープンソースを始める事にした

ウェブ時代をゆくを読んで以来、いろいろとオープンソースについて考えていました。僕は卒業後、ゲームソフト開発を二年半経験してから、CAEソフトの開発をやっている。正直、今まではオープンソースというと責任の無いソフトというネガティブなイメージがだ…

Googleのエンジニア向け会社説明会に出席した

本やネット等でGoogleの職場の雰囲気は伝わってきていたけど、実際に自分の目で見ようと思い参加しました。参加してみて思ったのは「本当にすげぇなぁ」の一言です。職場を見学できたのですが、開発者がいない職場からでもエンジニアを大事にしている雰囲気…

Valgrindをインストールしてみる

OSはubuntu、開発言語はc++、性格は結構ぬけているところがある。そんな僕にぴったりのツール、valgrindをインストールしました。 (メモリーリークを発見してくれるツールです)インストール自体は簡単で $ sudo apt-get install valgrind こちらのページht…

moinmoinの便利な設定

PythonDebug On とapacheで設定しておくとデバッグ情報がみれる!

Google の Project Hosting使おうかしら

Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.が面白そう。いま書いているPatchViewer(3DCGデータのビューワー兼、ストリップジェネレーター)をオープンソースにしようかなと持っていたので、ちょっと調べてみようと思います。…

秋葉原の喫茶店ISSA

最近かよっているISSAさん。 非常にいいお店です。 食事もおいしいし、お茶もグッド!そしてなにより無線LANが無料! 今日の日記もここで書いてます。 夜に(20:00ぐらい)いくといい感じの音楽が流れていて集中してプログラムできるし、ネットもみれる…

携帯からの更新

うーん携帯から日記を書くのはちょっと面倒くさい。見出しを書くだけで一苦労だ

不思議なとこからリンクされている

ここ、http://blogger.blog360.jp/1769035からリンクされている…。 なんだろう?このサービス。

GTKでモードレスダイアログ

GTKとOpenGLを使って作っているパッチビューワー(3Dデータを表示してグリグリ動かすソフト)にストリップ作成機能をつけていて思いました。 点、面、グループ、ボリュームの選択機能が欲しい 選択できたものの情報をテーブル表示が欲しい 選択機能の方はス…

情報共有について

情報共有の一環として - malibu-bulldogの日記に書いた通り、今会社でグループウェアを使って情報共有をしている。そもそも情報共有をしたいなぁと漠然と思っていたけれど、突然その思考に決断を下して行動にうつしたのは「ウェブ時代をゆく」を読んでいたか…

情報共有の一環として

たった一人のグループなんですが、それでも他のグループの人たちと情報を共有したいなと常々思っていました。でも「各項目毎にバラバラを一つの場所に置いておきましたから見てね!」というのもなんだかなぁ…。結論として一人でWikiを立ち上げました。使った…

電子図書館は便利そうですが、Linuxに未対応では…

http://www.azyet.mydns.jp/blog/2007/11/13/48/を読むと面白い記事が。これは便利そうだなぁと思いましたが、ブログを見るとWindowsのみという文章が…まいるなぁ。Macとかも駄目なんだろうか?

セレクション機能 gluPickMatrixの中身

googleのコード検索で見つかったソースです。備忘録の為日記に書きます。 void gluPickMatrix(GLfloat x, GLfloat y,GLfloat width, GLfloat height, GLint viewport[4]) { float sx, sy; float tx, ty; // from OGL_Sample code library // /* Translate an…

トライアングルストリップ

3DCGの業界では、描画を高速化するための方法は、大雑把に次のふたつに分類されます。 描画する図形データを最適化する 描画する必要のない図形データを見分ける このうちトライアングルストリップはデータの最適化にあたります。 ここ二、三日はトライアン…

おいおい、定量化しようぜ

仕事場で目につくんだけど、思い込みだけで話している人が多すぎる。数値化できるなら数値を出したほうが話しがしやすいし、因果関係があるならそれを説明できるべき。 思いつきと思い込みだけで開発していると思ってもみないものが出来上がってしまうよ。で…

スモールビジネス

ウェブ時代をゆくという本をいまよんでいる。 その中でスモールビジネスという言葉がすごく印象的だ。今の僕にとってこの言葉はサイドビジネスより気合いがはいっていて(金儲けという意味ではなくて好きな事をやるという意味で)、起業ほどがけっぷちにはい…

ゲームのCGMについて考える

CGMというはCGM(Consumer Generated Media)とは - IT用語辞典 e-Wordsですが。 僕はこのCGMをゲームソフトにうまく適用できないかなぁと最近よく考えています。 CGMをうまく軌道に乗せるにはユーザーコミュニティの上手な運営の仕方が肝とLife is beautifu…

友人が

ブログをはじめたみたいだけど…こっちのブログからどうやってリンクをやっていいのか分からない…うーん。

交渉術

現在、仕事場で自分の担当している製品は他に担当者がいない。 つまり、独りぼっちで開発している。なんとかして、仲間を増やすというか自分の下に人が欲しいんだけど… 毎回、課長とか事業部長とか社長にいいように話をはぐらかされてしまう。 時には情にう…

FREESPOTで

この日記はFREESPOTの喫茶店、ISSAで書いてます。ばっちり継りますね。

10月の支出

散財.comがリニューアルされていた。ちょっとmixiな感じがした。先月の支出は…105,059円…使いすぎだぁ…。もっと外食を控えないと…。

FREESPOT

FREESPOTという無線LANの無料サービスがあるそうですね。 Googleで検索していて知りました。このFREESPOTというのは、無線LANでインターネットにアクセスできる環境を無料で提供してくれるサービスなんだそうです。 (ちょっと意訳しすぎかな)FREESPOTに加入…

ストリップコンバーターの作成

作成しているパッチビューワーに関しては メッシュデータの読み込み メッシュの階層構造を表示切替 スケーリングやライティングON、OFFの切替 FPSの表示 ついでにGTKでちょろちょろいろんな機能 など盛り込んでいきました。で、そろそろGUIの機能や表示機能…

メッシュの階層構造

現在作っているパッチビューワーは外部からメッシュデータを読み込んで、OpenGLを使って描画するソフトです。内部的にメッシュデータに階層構造を持たせてはあったものの、最初に作った外部からファイル読みこみ機能は階層構造まで読みこまなかったので、パ…

7.10を見た。

会社の他チームの人が7.10をインストールしたので見学に。いいかんじですね。7.04と比べGnomeがパワーアップしているし。それと、HDDへのアクセスが減った事による消費電力の話を聞こうとしたけどあんまりよくわかってなかったです。残念です。近いうち自宅…

GTKを使ったボタン操作

パッチビューワーを作っていて、CtrlキーやShiftキーが押されているか調べたかったので。 GTKをいろいろ調査したときのメモ g_signal_connect(G_OBJECT(ウィンドウ), "button_press_event", //イベント名 G_CALLBACK(コールバック関数名), NULL); gboolean …

カジュアルゲームのプラットホーム

ゲームのプラットホームといえば、据え置き機でした。 僕がまだ現役のゲーム開発者時代は。しかし、今はPCや携帯も充分メインなプラットホームですね。MySpace、ゲームチャンネルを新設へ――Oberon Mediaと提携 - ITmedia NEWS上記記事を見ると、PCと携帯とい…